私は髪の毛の痛み、パサつき、アホ毛で悩んでいました。
行きつけの美容室でも相談し、トリートメントをしてもらったり、美容室で購入したシャンプー、トリートメントも使用してはいるのですが、効果はいつも3週間程度。。
最初のうちはサラサラになるのですが、髪の毛も慣れてくるのか時間が経つと購入したトリートメントを使用しても効果が薄くなります。
一番嫌なのが、髪の毛を乾かした時は割とサラサラなのに、その後就寝して朝起きると、枕や寝具での摩擦が原因で、髪の毛がからまってパサついていること。
そんな髪の毛が絡まった日やパサついた日は髪の毛を綺麗に見せるために、会社に行く前、ヘアアイロンで髪の毛に熱を入れ出社しています。。
お風呂から上がった直後にすぐに髪の毛は乾かすし、割とこまめに美容室にもいってるのに・・・!!
と美容師さんに話していたら、スタッフの一人がナイトキャップを被っており良いと言っていたという話を聞きました。。
即、購入。。
届いて被って寝たてみたら、さっそく効果あり。
翌朝、髪の毛のパサつきがなくなっており、しっとりまとまって、シャンプーの匂いまで残っていました。

正直、美容室の高いトリートメントよりナイトキャップのほうがいいのでは・・?と思ったほど。。
値段も低価格(1,698円)で効果があったので、気になる方はぜひ参考になれば幸いです。
✓髪の毛のパサつき、まとまりがなく困っている方
✓トリートメントをしてもなかなか効果が持たない方
✓寝ている間に摩擦し、朝起きたら髪の毛がからまる方
ナイトキャップとは
ナイトキャップとは寝る前に、髪の毛の乱れを防ぐために被る帽子のことを言います。
メリット
- 髪の毛の摩擦を防ぐ
- 髪の毛がまとまる
- 保湿効果を得られる
- シャンプーの匂いを朝までキープしてくれる
- 寝癖がつきづらい
デメリット
あまりデメリットはないですが、あえて言うなら、被った姿を笑われるくらい(私が笑われただけ)
ダメージケア改善

私は楽天で上記の「COCOSILK シルクナイトキャップ 紐付き」、色はアッシュピンクを購入しました。
カラーも14種類とバリエーションもあり、素材はシルク100%です。
【楽天1位】シルク ナイトキャップ 紐タイプが新登場【COCOSILK ナイトキャップ】ナイトキャップ シルク100% ナイトキャップ ロングヘア かわいい シルクキャップ レディース 睡眠 就寝用 帽子 女性 シルク製 保湿 ヘアケア プレゼント
初めはゴムタイプのナイトキャップを購入しようと思ったのですが、サイズ感が不安で紐で結べたほうが良いかなと紐タイプを購入。
思ったよりも生地は薄かったのですが、被り方も特に難しくなく普段使用しています。
冒頭でも書いたのですが、私は使用した翌日から髪の毛に変化がありました。
髪が絡まっていて、クシが通らなかったのがスムーズに通るようになったり、まとまりが出てしっとりした感じです。
ナイトキャップお手入れ方法
私が購入したナイトキャップはシルク素材となっており、手洗いすることで長持ちさせることが出来るそうです。
【手お入れ方法】
- 水または30℃以下のぬるま湯に中性洗剤、もしくはシルク専用洗剤をとかし、生地を裏返しにし優しく洗う
- 2~3回水(ぬるま湯)を交換し、念入りにすすぎ、絞らずバスタオルで優しく抑えながら水気をとる
- しわをとり、形を整え陰干しする※購入するとパンフレットに絵付きで記載されています
思った以上に髪の毛が与える印象は大きい
見た目がすべてではないと思いますが、髪の毛が与える印象は思ったよりも大きいです。
第一印象は、出会って数秒で決まるといわれていますし、見た目年齢は髪の毛が占める部分が大きいと言われています。
髪の毛を整えるだけでも、見た目印象、若さも変わってきます。

俳優さんも、役で髪の毛をぼさぼさにしたり、整えたりしただけで年齢や印象が変わったりしますよね。
まとめ
私は購入してから毎日被っており、ゴムのナイトキャップの購入も検討中です。
梅雨の時期になると、湿気で髪の毛が広がり縮毛矯正をかける方もいらっしゃるかと思いますが(私も毎年かけてます)、こちらのナイトキャップを被ることで改善されそうです!
美容室で、トリートメントでシャンプーを買うのも効果はありますが、こちらは低価格(1,698円)で購入しやすいので一度使ってみるのもありかと思います。