シミや小じわ、肌の悩みは誰でもありますよね。
今回は、ゼオスキンについてご紹介したいと思います。
✔しみ、小じわ、くすみ、たるみが気になる方
✔ニキビ、ニキビ跡、毛穴が気になる方
✔デパコスや高い化粧品を使っても効果がない方
ゼオスキンとは

出典:https://www.cutera.jp/zoskinhealth/index.html
ゼオスキンとは、スキンケアの分野で世界的に高い評価を得てきたゼイン・オバジ先生が、35年以上に渡るシミ・肝斑・シワ・ニキビ治療の研究を経て作った医療機関専売のホームケアの基礎化粧品シリーズです。
ビタミンA(ハイドロキノン、レチノール)が入っており、肌にハリや弾力を与え、肌のターンオーバーをサポートします。
レーザーで反応しない薄いシミや毛穴の開きも改善されるとのことです。
皮膚科や美容皮膚科などで販売されております。
セラピューティックといって約3ヵ月くらいで、より強いトレチノインと美白剤のハイドロキノンを使用し、肌の皮むけをさせ効果を得ることも出来るのですが、お仕事や都合上で皮むけさせたくない方は医師の指導のもと、マイルドなレチノールとハイドロキノンを組み合わせたセットもあります。
ゼオスキンをしようと思った理由
私がゼオスキンを始めようと思った理由は以下となります。
・デパコスや高い化粧品を使っても効果がなかったから
・肌が綺麗な人に何を使っているか聞いたらゼオスキンを使用していたから
・肝斑、毛穴を改善したい
・肌全体を綺麗にしたい
美容皮膚科に行き、先生に診察をしてもらいゼオスキンを購入し使用してみました。
短期間で効果が得られるセラピューティック(皮むけや赤みが出るハードな治療)をしようと思ったのですが、皮むけで皮がボロボロと落ちてきたり、顔に赤みが出てきたりで会社に出社する時に困るなと思い、マイルドな皮むけをしないアイテムを先生に選んでいただきました。
実際に使ってみた感想・効果
使い始めは少し肌が乾燥しました。
乾燥しても先生から自分の肌の力を高めるためにも、保湿クリーム等あまり他のアイテムを使わないほうが良いとのことでしたので、他のアイテムは使用しませんでした。
私は皮むけを出来るだけしないアイテムを選んだので、ほぼ皮むけしていません。少しむけたかな?くらいです。
ただ化粧のりは少し悪くなったと思います。

ゼオスキンを購入し1ヵ月後に経過をUVカメラで撮影したのですが、かなり効果が出ており嬉しく頑張って続けようと思いました。
両頬の肝斑が気になっていたのですが、だいぶ改善されたのが写真からわかると思います。
久ふりに会う友人にも肌がトーンアップしたと言われたので、目に見えて変化もありました!
私はそんなに成分が強いアイテムを使用せずにここまで綺麗になれたのでびっくりしました。私が使ったアイテムは以下です。

出典:https://www.cutera.jp/zoskinhealth/index.html
・エクスフォリエーティングクレンザー(洗顔)

出典:https://www.cutera.jp/zoskinhealth/index.html
・バランサートナー(化粧水)

出典:https://www.cutera.jp/zoskinhealth/index.html
・ミラミン

出典:https://www.cutera.jp/zoskinhealth/index.html
・スキンブライセラム0.25

出典:https://www.cutera.jp/zoskinhealth/index.html
・デイリーPD
ライン使いをするほうがもちろん肌は綺麗になると思うのですが、普段使用しているスキンケアに何か足すとすれば「ミラミン」がシミを目立たなくするので良いのかなと思いました。
※ミラミンは強い成分なので、半年使用すると3ヵ月は使用するのを控えないといけないです。
※アイテムによっては妊婦さんは使用できないものもあるみたいです
まとめ
私は今ちょうど1年くらいゼオスキンを使用しています。
今はコロナ禍でマスク生活なので、皮むけしても目立たないので今の時期に使用するにはもってこいだと思います。
ゼオスキンは医療機関専売となっていますし、人によって合う合わないといったアイテムがあるので必ず医師の診察を受けてください。
私は「ミラミン」というアイテムを使用すると、痒くなったりニキビが沢山できて困ったので購入した後、別で診察しに行きました。
私が通っている美容皮膚科はカウンセリングが無料で先生がアイテムを組み合わせてくれます。
また、経過もUVカメラで撮影してくれるので肌の変化が分かります。
ゼオスキンが気になる方はご自宅の近くの皮膚科や美容皮膚科を確認されると良いと思います。