スキンケア、ファンでショーンを塗るとき、液をスライドさせて塗っていませんか?
摩擦を起こさせ、シミの原因になってしまいます。
せっかく高い化粧水や良い成分の良いものを使っていてもシミが出来る原因になってしまいます。塗り方を変えただけでも変わってきます。
もちろん1日や、2日では変わりませんが、このひと手間で10年後、20年後・・・変わってきます。
お肌を綺麗にするには何気ない日々のお手入れはやはり大切です。
・お肌を綺麗にしたい方
・自宅にあるものでまずは改善したい方
今回はスキンケア、ファンデーションの塗り方について書いていきます。
前回肌の洗顔法についてご紹介いたしました。

スライドさせて塗るとなぜいけないのか
なぜスキンケアやファンデーションを手でスライド(すべらせて)させてお肌に塗ってはいけないのか?
それは、摩擦です!!
スライドさせて塗ることによって、摩擦を起こしてしまうからです。
肌の洗顔法のご紹介の記事でも書きましたが、摩擦はメラニンが活性化され、シミが出来たり、炎症してニキビが出来たり吹き出物が出来てしまいます。

紫外線を浴びて光老化でシミが発生したりしますが、、肌を綺麗にするには
1摩擦予防
2摩擦予防
3摩擦予防
というくらい摩擦はお肌に大敵なのです。
ちなみに頬杖もNGです。
肌荒れやシワを悪化させますし、顎に頭の重さがのしかかり歯並びも悪くなる原因にもなります。
摩擦の起こらないスキンケア・ファンデーション塗り方
では摩擦のおこらない塗り方はどのような塗り方なのか?
それは、ポンポンと優しく押すようにして塗っていくことです。
①スキンケア、ファンデーションを手のひらに載せる

②液を両手で手のひらに馴染ませる

③顔にポンポンと優しく押して塗っていく

手のひら全体を使い、顔に馴染むように塗っています。
スキンケアは肌に水分が入っていくように押し込みます。
- ただなんとなく塗らない
- スライドさせて塗らない
- 意識してお肌にしみ込んで行くようにやさしくポンポンと
私はファンデーションを塗る際はロージーローザ バリュースポンジN ウェッジ型タイプ 30Pのスポンジを使用しています。
一旦、手でポンポンと優しく押すようにしながら塗っていき、ムラがないようスポンジで馴染ませています。
こちらのスポンジを使う際も、スライドさせて塗ることは摩擦になるのでNG。必ず優しくポンポンと押すようにして塗っています。
たくさんスポンジが入っているので、使い捨てでき便利です。
また、美容家の石井美保さん著書の「一週間であなたの肌は変わります」はとても参考になります。
美保さんがこちらの本に書いている方法で、洗顔をしたり、美保さん考案の肌アイロンをするだけでお肌の乗りが良くなったり、肌が変わってきたと実感できます。
まとめ
塗り方でそんな変わらないと思うかもしれませんが、日々の丁寧なお手入れ、習慣は美肌を作るには大切なのです。
肌が綺麗な人はやはり普段のお手入れから丁寧にしている人が多い気がします。
シミやくすみはコンシーラーやファンデーションで隠すことも出来ますが、肌自体を綺麗にするとコンシーラーなど使う必要もなくなります。

肌自体を綺麗にすると、ファンデーションも薄く塗るだけで済むようになったり、自信がついて表情も明るくなったりもします。
高いスキンケアを買ったり、美容皮膚科に通う前に、まずは日々のお手入れを変えてみませんか?
よろしければクリックしていただけると、励みになります♪
にほんブログ村