こんにちは。お蘭です。
今回は多汗症、汗対策についてお話していこうと思います。
多汗症
私は長年、多汗症に悩んでいます。
多汗症とは手のひら、足のうら、頭や顔などに通常より異常に汗が出て日常に支障が出る疾患のことです。
私は手のひらの汗が特に悩み。。運動をしていなくても、暑くなくても(気温関係なく)、手のひらに汗をかき日常生活に支障が出るくらい。。

手のひらに汗をかくくらいと思うかもしれませんが、様々なことに悩まされます、、
・学生時代テスト用紙等が汗でしめる
・握手を求められても、手のひらに汗をかいているので相手が不快に思わないか不安
・パソコンのキーを打つ時、汗をかいているので気持ち悪い
(汗が気になり仕事に支障が出る)
・携帯を触っている時も汗で滑ったりする
・緊張すると汗を特にかき、そればかりが気になり集中できない
大人になってからは学生時代ほどは気にはしていないのですが、汗で不快に思うことは多いです。汗が気になりすぎて、ストレスになります。。
あまりないのですが、職場で何度か握手を求められたときは、汗かいているので嫌だなぁと思うこともありました。
対策
この長年の悩みをどうにか出来ないかなと色々と調べていると、塗り薬、飲み薬、注射や手術などいくつか方法がありました。
そして、皮膚科のホームページで見ていて気になったのがの「パーピレックス」という医療用の制汗剤だったので、皮膚科に行き先生に多汗症のことを相談し購入してみました。
パーピレックス
パーピレックスとは医療用の制汗剤で、汗腺にフタをして汗の生産を一時的に予防するというものです。

私が購入したものは手足用のローションタイプ。
1回の使用で汗とニオイを3~5日予防できるとのことでした。
使い方は簡単で就寝前に汗を抑えたい部位(手のひら、足の裏)に塗布、翌朝に塗布した部分を洗い流すだけ。効果が出るまでは毎日塗布し、効果が出始めたら2~3日の使用で良いとのこと。
使用した結果
使用した結果、私は肌荒れし使用出来ませんでした。。
皮膚科でも成分が強いので肌荒れなどする場合もあると言われていたのですが、使用して3日後に肌(手)が荒れてヒリヒリし使用出来ませんでした。。
私には合わなかったのですが、効果が出る方は予防出来るみたいです。
他汗対策(ワキ、足)
他、私が汗対策として使っているものはビオレの下記2つです。
ビオレZロールオンg1
ローションタイプでワキに塗るだけ
ビオレZさらさらFクリームa
ビオレZさらさらFクリーム
クリームタイプで適量を手にとり足指の間、かかと足全体になじませるだけ

汗が気になる季節はニオイ予防になり、ドラックストアなどで買いやすい値段で購入できます。
まとめ
皮膚科でも先生にお話しを聞いたのですが、私的に多汗症の治療は難しそうだなと思いました。。
外科的治療として、保険適用の手術もあるのですが、副作用で別の部位から汗がでる症状「代償性発汗」が起こる可能性もあり、新たな悩みになる方もいるとか。。
他にも治療があるみたいなのですが、まだまだ私は多汗症とは長い付き合いになりそうです。(ずっと付き合っていくのかも)自分に合ったものを探していこうと思います!
悩まれている方は皮膚科に行き、先生に相談するのが良いかと思います。
色んな症例を聞くこともできるし、悩んでいるのは自分一人じゃないんだなと思うと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました!